チドリソウ(千鳥草)|花言葉と誕生花
《学名:Consolida ajacis》
原産地、ヨーロッパ南部のキンポウゲ科チドリソウ属チドリソウ(千鳥草)は、学名Consolida ajacisです。英語ではLarkspurと表記し別名をヒエンソウ(飛燕草)、ラークスパーと呼ばれています。花色は白色、ピンク色、赤色、紫色など。開花時期は5月~6月。一年草。夏の季節に開花します。
チドリソウ(千鳥草)は、04月17日 04月19日 05月21日 07月26日 12月20日 12月28日 の誕生花です。
チドリソウ(千鳥草)の花言葉
信頼
軽快
詳細
- 学名
- Consolida ajacis
- 英語
- Larkspur
- 科属名
- キンポウゲ科チドリソウ属
- 和名
- 千鳥草、飛燕草
- 別名
- ヒエンソウ(飛燕草)、ラークスパー
- 原産地
- ヨーロッパ南部
- 季節
- 夏の季節
チドリソウ(千鳥草)と関連した植物
このページのQRコード
|
注目の植物
ミニヒマワリ
ユズリハ(楪・譲葉・交譲木)
アストランティア
カシワ(柏、槲)
エリンジウム
ヒツジグサ(未草)
タニウツギ(谷空木)
フレンチラベンダー
ツゲ(黄楊・柘植)
ムラサキツメクサ(紫詰草)
シオン(紫苑)
クルクマ・シャローム
アカネ(茜)
イノコヅチ(猪子槌)
チグリジア
カンザキアヤメ(寒咲菖蒲・寒咲文目)
フランスギク(仏蘭西菊)
ハシバミ(榛)
ミカン(蜜柑)
四つ葉のクローバー(よつばのクローバー)
ドウダンツツジ(灯台躑躅・満天星)
ハーデンベルギア
〔紫色〕スミレ(菫)
アンズ(杏子/杏)
白ツバキ(白椿)
シラタマホシクサ(白玉星草)
ブルーベリー
ラッパスイセン(ラッパ水仙)
ヒスイカズラ(翡翠葛)
ツキヌキニンドウ(突抜忍冬)
マンネングサ(万年草)
アンゲロニア
マツ(松)
エンゼルトランペット
モミジアオイ(紅葉葵)
タムラソウ(田村草)
〔黄色〕スミレ(菫)
バッカリス
カラマツ(落葉松・唐松)
ホトトギス(杜鵑草)