チドリソウ(千鳥草)|花言葉と誕生花
《学名:Consolida ajacis》
原産地、ヨーロッパ南部のキンポウゲ科チドリソウ属チドリソウ(千鳥草)は、学名Consolida ajacisです。英語ではLarkspurと表記し別名をヒエンソウ(飛燕草)、ラークスパーと呼ばれています。花色は白色、ピンク色、赤色、紫色など。開花時期は5月~6月。一年草。夏の季節に開花します。
チドリソウ(千鳥草)は、04月17日 04月19日 05月21日 07月26日 12月20日 12月28日 の誕生花です。
チドリソウ(千鳥草)の花言葉
信頼
軽快
詳細
- 学名
- Consolida ajacis
- 英語
- Larkspur
- 科属名
- キンポウゲ科チドリソウ属
- 和名
- 千鳥草、飛燕草
- 別名
- ヒエンソウ(飛燕草)、ラークスパー
- 原産地
- ヨーロッパ南部
- 季節
- 夏の季節
チドリソウ(千鳥草)と関連した植物
このページのQRコード
|
注目の植物
スカシユリ(透百合・透かし百合)
ブプレウルム
クルミ(胡桃)
白ツバキ(白椿)
ヒスイカズラ(翡翠葛)
カサブランカ
ハーデンベルギア
チドリソウ(千鳥草)
ハシバミ(榛)
アベリア
シャスターデージー
アマリリス
イキシア
ツルコベア(コバエア)
ハイブリッドスターチス
シラネアオイ(白根葵)
ビヨウヤナギ(美容柳)
カエデ(槭・槭樹・楓)
サンシュユ(山茱萸)
ハナハマサジ(花浜匙)
ヤマブキ(山吹・棣棠)
エンドウ(豌豆)の花
トキソウ(朱鷺草)
ホワイトスター
ヘデラ
スイセンノウ(酔仙翁)
ノジギク(野路菊)
タニウツギ(谷空木)
アカザ(藜)
シオン(紫苑)
クチナシ(梔子・巵子・支子)
トマト
シロツメクサ(白詰草)
ゲンノショウコ(現の証拠)
ヒスイラン(翡翠蘭)
ゲッカビジン(月下美人)
カタナンケ
ハルニレ
デンファレ(デンドロビューム・ファレノプシス)
〔黄色〕スミレ(菫)