コウホネ(河骨)|花言葉と誕生花
《学名:Nuphar japonicum》
原産地、日本のスイレン属コウホネ属コウホネ(河骨)は、学名Nuphar japonicumです。英語ではJapanese Spatterdockと表記し別名をカワホネと呼ばれています。開花時期は6月~9月ごろ。夏の季節に開花します。
コウホネ(河骨)の花言葉
秘められた愛情
崇高
コウホネ(河骨)の誕生花
詳細
- 学名
- Nuphar japonicum
- 英語
- Japanese Spatterdock
- 科属名
- スイレン属コウホネ属科
- 和名
- 河骨
- 別名
- カワホネ
- 原産地
- 日本
- 季節
- 夏の季節
このページのQRコード
|
注目の植物
アカザ(藜)
ネズ(杜松)
クルミ(胡桃)
ヒスイカズラ(翡翠葛)
コットンフラワー
〔ピンク色〕バラ(薔薇)
イロハモミジ
ベラドンナ
アカネ(茜)
アンゲロニア
ヘレニウムオータムロリポップ
ヒナソウ(雛草)
〔ピンク色〕スミレ(菫)
白ツバキ(白椿)
チグリジア
アズキ(小豆・荅)
〔紫色〕フリージア
ヌルデ(白膠木)
〔赤色〕フリージア
カブ(蕪)/スズナ(鈴菜・菘)
〔ピンク色〕チューリップ
〔赤色〕バラ(薔薇)
〔黄色〕ヒヤシンス
キャベツ
〔赤色〕チューリップ
ハクサイ(白菜)
〔白色〕フリージア
〔ピンク色〕シクラメン
フランスギク(仏蘭西菊)
ホワイトスター
アリウム・ギガンチューム
ナツズイセン(夏水仙)
ヒツジグサ(未草)
クワ(桑)
ホワイトレースフラワー
ハツコイソウ(初恋草)
タムラソウ(田村草)
モミジアオイ(紅葉葵)
ミズヒキ(水引)
ミクリ(実栗)