アカンサス|花言葉と誕生花
《学名:Acanthus mollis》
原産地、地中海沿岸、北アフリカ、西南アジアのキツネノマゴ科ハアザミ属アカンサスは、学名Acanthus mollisです。英語ではBear's breechesと表記し別名をハアザミ(葉薊) 、ベアーズブリーチと呼ばれています。ギリシアの国花。夏の季節に開花します。
アカンサスは、06月10日 07月11日 10月13日 の誕生花です。
アカンサスの花言葉
精巧
美術
離れない結びめ
詳細
- 学名
- Acanthus mollis
- 英語
- Bear's breeches
- 科属名
- キツネノマゴ科ハアザミ属
- 和名
- 葉薊(ハアザミ)
- 別名
- ハアザミ(葉薊) 、ベアーズブリーチ
- 原産地
- 地中海沿岸、北アフリカ、西南アジア
- 季節
- 夏の季節
このページのQRコード
|
注目の植物
アカザ(藜)
ヒスイカズラ(翡翠葛)
アズキ(小豆・荅)
ベラドンナ
ヒナソウ(雛草)
クジャクソウ(孔雀草)
フランスギク(仏蘭西菊)
カンザキアヤメ(寒咲菖蒲・寒咲文目)
白ツバキ(白椿)
セロリ(塘蒿)
ストロベリーキャンドル
クルミ(胡桃)
ホワイトレースフラワー
オオキバナカタバミ(大黄花片喰)
ミニヒマワリ
カブ(蕪)/スズナ(鈴菜・菘)
ジャコウバラ(麝香薔薇)
ヘビイチゴ(蛇苺)
ノイバラ(野茨)の実
ミクリ(実栗)
ナツズイセン(夏水仙)
フキタンポポ(蕗蒲公英)
ハイブリッドスターチス
リューココリネ
ヒマラヤユキノシタ(ヒマラヤ雪ノ下)
コットンフラワー
アストランティア
ハーデンベルギア
ウグイスカグラ(鶯神楽)
ミズヒキ(水引)
ゲンノショウコ(現の証拠)
ヒスイラン(翡翠蘭)
ピンクッション
クモマグサ(雲間草)
シオン(紫苑)
イロハモミジ
ツゲ(黄楊・柘植)
ライスフラワー
〔白色〕ブバルディア
〔ピンク色〕スミレ(菫)