ツキヌキニンドウ(突抜忍冬) - 花言葉と誕生花ガイド|季節の花で気持ちを届ける

ツキヌキニンドウ(突抜忍冬)
ツキヌキニンドウ(突抜忍冬)の写真

《学名:Lonicera sempervirens》

原産地、北米のスイカズラ科スイカズラ属ツキヌキニンドウ(突抜忍冬)は、学名Lonicera sempervirensです。英語ではTrumpet honeysuckleと表記し別名をトランペット・ハニーサックル、ロニセラと呼ばれています。開花時期は4月~9月。 花色は赤色、オレンジ色。夏の季節に開花します。

花言葉

愛の絆
献身的な愛

誕生花

概要

ツキヌキニンドウ (突抜忍冬、突貫忍冬) はスイカズラ科に属するつる性の被子植物。学名はロニセラ・センパーバイレンツ (Lonicera sempervirens)。アメリカ東部原産で、赤みがかった花が特徴的。コーラル・ハニーサックル、トランペット・ハニーサックル、またはスカーレット・ハニーサックルとも呼ばれる。和名の突抜忍冬は、葉の中心から茎が貫くように生えていることから (忍冬は冬も葉がしおれないスイカズラの別名)。


詳細

学名
Lonicera sempervirens
英語
Trumpet honeysuckle
科属名
スイカズラ科スイカズラ属
和名
-
別名
トランペット・ハニーサックル、ロニセラ
原産地
北米
季節
夏の季節
開花時期:4月~9月。 花色:赤色、オレンジ色。

ツキヌキニンドウ(突抜忍冬)と関連した植物

ガマズミ(莢蒾)

花言葉:愛は死より強し、無視したら私は死にます、結合、私を見て

誕生花:06月22日、11月24日、11月29日

アベリア

花言葉:謙譲(へりくだりゆずる)

誕生花:07月07日、09月17日

ビバーナム

花言葉:茶目っ気

誕生花:07月27日

ニワトコ(接骨木・庭常)

花言葉:熱心、熱中、憐れみ(かわいそうに思う心)

誕生花:07月25日、12月12日

ウグイスカグラ(鶯神楽)

花言葉:未来を見つめる、明日への希望

誕生花:02月20日

タニウツギ(谷空木)

花言葉:豊麗(豊かで美しい)

誕生花:05月31日、07月11日

このページのQRコード

QRコード

メールを送る



各種検索

季節別の花言葉一覧


365日の誕生花一覧


色別で検索


七草別で検索


その他