ロウバイ(蝋梅) - 花言葉と誕生花ガイド|季節の花で気持ちを届ける
《学名:Chimonanthus praecox》
原産地、中国のロウバイ科ロウバイ属ロウバイ(蝋梅)は、学名Chimonanthus praecoxです。英語ではWinter sweet、Carolina allspiceと表記し別名をカラウメ(唐梅)、黄梅花と呼ばれています。花色は黄色。冬の季節に開花します。
花言葉
先見
先導
慈愛
概要
ロウバイ(蠟梅、蝋梅、学名: Chimonanthus praecox)は、ロウバイ科ロウバイ属に分類される落葉低木の一種である。中国原産であり、日本へは江戸時代初期に導入された。花期は冬であり、甘い香りがする黄色い花を多数つける(図1)。萼片と花弁の区別がなく、多数の花被片がらせん状につく。1つの花から多数の果実ができるが、これが発達した花托で包まれた偽果を形成する。世界中の温帯域で観賞用に栽培される。種子はアルカロイドを含み有毒。つぼみなどを生薬とすることもある。
詳細
- 学名
- Chimonanthus praecox
- 英語
- Winter sweet、Carolina allspice
- 科属名
- ロウバイ科ロウバイ属
- 和名
- 蝋梅
- 別名
- カラウメ(唐梅)、黄梅花
- 原産地
- 中国
- 季節
- 冬の季節
ロウバイ(蝋梅)と関連した植物
このページのQRコード |