- HOME
- 着信音利用規約
着信音利用規約
ご利用について
- ・着信音ファイルは、商用・非商用を問わず、無料でご利用いただけます。
- ・本コンテンツは、個人のスマートフォン等の着信音設定としてご利用ください。
- ・**デパート、店舗、イベント会場などの施設内におけるBGMとしても、無料でご利用いただけます。**
- ・当サイトの素材は、皆様のクリエイティブ活動を支援するために提供しています。使用に際しては、適切なマナーを守り、著作者の意図を尊重してください。
- ・本コンテンツを使用して制作した作品(動画、アプリ等)を公開する際には、「smartomaizuの素材を使用しています」と明記していただけると幸いです。(強制ではありません)
- ・本コンテンツは、クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際ライセンスの下に提供されています。
- ・
禁止事項
当サイトでは、皆様に気持ちよく本コンテンツをご利用いただくため、以下の行為を禁止しております。これらの行為を確認した場合、利用を停止させていただく可能性がありますのでご注意ください。
- ・法令に違反するコンテンツでの使用
- ・着信音ファイルそのものを販売する行為(例:単体のサウンドトラックとしての販売)
- ・商用・非商用を問わず、本コンテンツをそのまま再配布または再販売する行為
- ・本コンテンツを素材として利用し、主要な価値となるようなコンテンツ(例:効果音素材集としての販売)を制作・販売する行為
- ・公序良俗に反する目的での利用
- ・当サイトの本コンテンツを第三者に対して「自作の素材」として偽る行為
- ・着信音ファイルや関連画像ファイルへの直リンク行為(※必ずダウンロードしてからご使用ください)。特に、アプリやツールなどでURLを直接使用して音設定を行うことは禁止します。
上記の行為は、当サイトの運営や利用者に迷惑を及ぼすだけでなく、法的問題を引き起こす可能性があります。適正なご利用をお願い申し上げます。
素材楽曲の政治活動での利用について
本コンテンツを政治活動で使用することは禁止しておりません。ただし、当サイトはすべての政治思想や信条に対して中立の立場を取っております。そのため、当サイトの素材を使用したことによるいかなるトラブルや損害についても、一切責任を負いません。
また、政治活動に使用する際には、以下の点にご配慮ください:
- ・利用に際して、本コンテンツが特定の政治思想や団体を支持しているように誤解されないようにすること
- ・本コンテンツを使用することで、第三者の権利を侵害しないように注意すること
これらの注意点を守り、ご利用者様それぞれの責任のもとでご利用ください。
ご利用にあたってのお願い
当サイトの本コンテンツをより多くの方にご活用いただくためには、利用者の皆様のご理解とご協力が欠かせません。以下のお願い事項を守っていただければ幸いです:
- ・本コンテンツのダウンロード後は、適切な形で保存し、第三者が不正に利用できないよう管理してください。
- ・万が一、不具合や問題が発生した場合は、速やかに当サイトまでご連絡ください。
- ・本コンテンツを利用した際の作品について、当サイトへのクレジット表記を可能な範囲でご記載いただけると助かります。
皆様が安心して本コンテンツをご利用いただけるよう、これからも改善やサービス向上に努めてまいります。ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
著作権について
本コンテンツの著作権は、smartomaizuに帰属します。
免責事項
当サイトは、本コンテンツの正確性、有用性、安全性等について、いかなる保証も行いません。また、利用者が本コンテンツを利用したことによって生じた損害について、一切の責任を負いません。
利用規約の変更
当サイトは、利用者の承諾を得ることなく、本規約を変更することができるものとします。変更後の規約は、当サイト上に掲載された時点から効力を生じるものとします。
利用規約に関するQ&A
Q1. ダウンロードした着信音ファイルは、商用利用できますか?
A1. はい、商用・非商用を問わず、無料でご利用いただけます。
Q2. ダウンロードした着信音ファイルを、自分の商品のCMに使ってもいいですか?
A2. はい、商用利用可能です。
Q3. ダウンロードした着信音ファイルを、自分の制作した動画のBGMとして使ってもいいですか?
A3. はい、商用・非商用問わずご利用いただけます。公開の際には、可能な範囲で「smartomaizuの素材を使用しています」とクレジット表記いただけると幸いです。
Q4. ダウンロードした着信音ファイルそのものを、着信音として販売してもいいですか?
A4. いいえ、着信音ファイルそのものを販売する行為は禁止されています。
Q5. ダウンロードした着信音ファイルを、他の効果音と組み合わせて素材集として販売してもいいですか?
A5. いいえ、本コンテンツを素材として利用し、主要な価値となるようなコンテンツ(例:効果音素材集としての販売)を制作・販売する行為は禁止されています。
Q6. ダウンロードした着信音ファイルを、自分のアプリの効果音として使ってもいいですか?
A6. はい、商用・非商用問わずご利用いただけます。
Q7. ダウンロードした着信音ファイルを使用する際に、著作権表示は必要ですか?
A7. 本コンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際ライセンスの下に提供されています。このライセンスの下では、適切なクレジット(著作者名、ライセンスへのリンク、変更を加えた場合はその旨の表示)を表示する必要があります。可能な範囲で、ご利用の作品内で「smartomaizuの素材を使用しています」と明記ください。
Q8. ダウンロードした着信音ファイルを改変して使用してもいいですか?
A8. はい、改変して使用することも可能です。CC BY 4.0のライセンスの下では、改変を行った場合はその旨を表示する必要があります。
Q9. ダウンロードした着信音ファイルを、自分のウェブサイトで配布してもいいですか?
A9. いいえ、商用・非商用を問わず、本コンテンツをそのまま再配布または再販売する行為は禁止されています。ご自身のウェブサイトからダウンロードできるようにする場合は、当サイトへのリンクを掲載してください。
Q10. 着信音ファイルへの直リンクは禁止されていますが、自分のアプリ内でURLを直接指定して再生するのはどうですか?
A10. いいえ、アプリやツールなどでURLを直接使用して音設定を行うことは禁止されています。必ずダウンロードしてからアプリに組み込んでご使用ください。
Q11. ダウンロードした着信音ファイルを政治活動の目的で使用してもいいですか?
A11. はい、政治活動での利用は禁止しておりません。ただし、当サイトはすべての政治思想や信条に対して中立の立場を取っており、利用によるいかなるトラブルや損害についても責任を負いません。また、素材が特定の政治思想や団体を支持しているように誤解されないようご配慮ください。
Q12. 利用規約は変更されることがありますか?
A12. はい、当サイトは利用者の承諾を得ることなく、本規約を変更することがあります。変更後の規約は、当サイト上に掲載された時点から効力を生じます。
Q13. 利用規約について質問がある場合は、どこに問い合わせればいいですか?
A13. 当サイトのお問い合わせフォームなどからご連絡ください。
Q14. クレジット表記はどのようにすればいいですか?
A14. 可能な範囲で、ご利用の作品内や説明欄などに「smartomaizuの素材を使用」といった形で明記ください。CC BY 4.0のライセンスに従い、著作者名(smartomaizu)、ライセンスへのリンク(http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/)、および変更を加えた場合はその旨を表示してください。
Q15. CC BY 4.0のライセンスについて詳しく知りたいのですが。
A15. クリエイティブ・コモンズの公式ウェブサイト(http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/)で、ライセンスの全文や詳細な解説をご確認ください。